コエゾトンボ Somatochlora exuberata japonica 【チョウセンエゾトンボ北海道亜種】

コエゾトンボ Somatochlora exuberata japonica Matsumura, 1911

体長:53㎜~59㎜内外

成虫出現時期:6月上旬~10月上旬

分布:北海道

生息環境:平地から山地の抽水植物の繁茂する流れの付随する湿地、樹林が隣接する植生豊かな細流、水域付近の林道

備考:本州に分布するチョウセンエゾトンボの亜種。

湿地沿いの林道で9時くらいと16時くらいに摂食飛翔を観察した。山地の林道沿いにできた流れを含む湿地では午前中に複数の♂が縄張り飛翔をする。タカネトンボの様に開けた水面の日陰部分を低く巡回飛翔する個体もいれば、水面から1メートルくらいの高さの日向を摂食飛翔を兼ねてパトロールする個体もいる。

 

エゾトンボ科の識別

 

♂成熟 北海道 2018年8月20日

 

♂成熟 北海道 2025年7月

 

♂成熟 北海道 2025年7月

 

♀成熟 北海道 2018年8月20日

 

♀半成熟 北海道 2025年7月