・ヤマイトトンボ科一覧(Megapodagrionidae)

*本ページはプロモーションが含まれております

4枚の翅の大きさがほぼ同じ、イトトンボ系統のグループ。黒褐色ないしは淡褐色の地に黄白色の斑紋を持つ種類が多い。脚の色は赤褐色。

♂の腹部第9節背面に和名の由来となったトゲ(突起)がある。

翅を開いて止まる。

ヤマイトトンボ科(Megapodagrionidae) (7種類+1亜種)

・ヤエヤマトゲオトンボ Rhipidolestes aculeatus Ris, 1912

・オキナワトゲオトンボ Rhipidolestes okinawanus Asahina, 1951

・ヤンバルトゲオトンボ Rhipidolestes shozoi Ishida, 2005

・アマミトゲオトンボ Rhipidolestes amamiensis amamiensis Ishida, 2005

・トクノシマトゲオトンボ Rhipidolestes amamiensis tokunoshimensis Ishida, 2005 【アマミトゲオトンボ徳之島亜種】

・コシキトゲオトンボ Rhipidolestes asatoi Asahina, 1994

・ヤクシマトゲオトンボ Rhipidolestes yakusimensis Asahina, 1951

・シコクトゲオトンボ Rhipidolestes hiraoi Yamamoto, 1955