コフキヒメイトトンボ Agriocnemis femina oryzae

*本ページにはプロモーションが含まれます

コフキヒメイトトンボ Agriocnemis femina oryzae Lieftinck, 1962

成虫出現時期:4月下旬~12月上旬(南西諸島では1年中)

分布:四国・九州~沖縄県

生息環境:平地から丘陵地の湿地、水田、休耕田

備考:均翅亜目の中ではヒメイトトンボと並び国内最小種。♂は成熟すると胸部を中心に白粉を身にまとう。

水田地帯の畦道に生える雑草の群落で♂♀各成熟ステージが観察できる。

 

♂半成熟 沖縄県(沖縄本島) 2022年4月

 

♂成熟 鹿児島県(奄美大島) 2024年7月

 

♀未熟 鹿児島県(奄美大島) 2024年7月

 

♀成熟 鹿児島県(奄美大島) 2024年7月