・モノサシトンボ科一覧(Platycnemididae)

*本ページはプロモーションが含まれております

4枚の翅の大きさがほぼ同じで腹部が細長い、いわゆるイトトンボ系統のグループ。

腹節付近の斑紋が目立ち、物差しのメモリに見えることが和名の由来と思われる。

 

モノサシトンボ科(Platycnemididae) (7種類+1亜種)

・マサキルリモントンボ Coeliccia flavicauda masakii Asahina, 1951

・リュウキュウルリモントンボ Coeliccia ryukyuensis ryukyuensis Asahina, 1951

・アマミルリモントンボ Coeliccia ryukyuensis amamii 【リュウキュウルリモントンボ奄美群島亜種】

・チョウセングンバイトンボ Platycnemis phyllopoda Djakonov, 1926

・グンバイトンボ Platycnemis foliacea sasakii Asahina, 1949

・アマゴイルリトンボ Platycnemis echigoana Asahina, 1955

・モノサシトンボ Pseudocopera annulata (Selys, 1863)

・オオモノサシトンボ Pseudocopera tokyoensis (Asahina,1948)