・ムカシヤンマ科一覧(Petaluridae)

*本ページはプロモーションが含まれております

世界的にも大型種のグループで日本では1種が知られる。

複眼は上部が離れている。

止まるときは地面や植物に水平姿勢。人工物に止まることもしばしば。

色彩は未熟・成熟で殆ど変化はない。

♀は産卵管を持ち、湿土やコケなどに静止して産卵する。

 

ムカシヤンマ科(Petaluridae) (1種類)

・ムカシヤンマ Tanypteryx pryeri (Selys, 1889)