マイコアカネ Sympetrum kunckeli (Selys, 1884)
体長:30㎜~35㎜内外
成虫出現時期:6月上旬~12月下旬(7月中旬~11月上旬に多い)
分布:北海道から九州
生息環境:平地から丘陵地、池沼、湿地、水田、空き地、林縁、河跡池沼、都市部の公園でも見られる
備考:額上部が水色の赤トンボだが、中には緑色味を帯びるものや白色の個体もいる。
♀の腹部は通常黄土色だが赤化する♂型も存在する。また、東北地方の一部では翅の付け根から広く橙色に染まる個体が出現する。
顔面には極小さな眉斑がある個体もいる。
♂成熟(眉斑発達型)高知県 2023年9月
♂半成熟 青森県 2023年9月
♂未熟 青森県 2023年9月
♀成熟(橙色翅斑発達型) 青森県 2022年8月26日
♀成熟(橙色翅斑発達型)青森県 2023年8月
♀成熟(赤化型) 青森県 2022年8月26日
♀成熟 青森県 2022年8月26日
♀未熟 千葉県 2015年7月
♀老熟(腹部黒斑発達型) 静岡県 2017年11月
♀やや老熟 青森県 2024年10月
青森県内陸部産の♀個体翅斑変異の例
♀成熟 青森県 2023年9月