チョウトンボ Rhyothemis fuliginosa Selys, 1883
体長:32㎜~42㎜内外
成虫出現時期:5月上旬~10月下旬(6月中旬~9月中旬に多い)
分布:本州から九州
生息環境:平地から丘陵地の池沼、河跡湖、調整池その周辺の空き地や林縁
備考:初夏から盛夏にかけて多数の若い個体が樹上に集まって摂食飛翔する姿が良く見られる。
止まっている個体は広げた翅を左右交互に傾ける行動が見られる。
♂の翅は金属光沢のある青紫色で、♀は金色味が強いのが普通だが♂の様に青みの強い個体も出現する。
♂老熟 青森県 2023年9月24日
♂未熟 茨城県 2022年6月
♀未熟 茨城県 2022年6月
♀老熟 茨城県 2024年9月
♀老熟 茨城県 2024年9月
チョウトンボの動画(筆者撮影)↓