コフキトンボ Deielia phaon

コフキトンボ Deielia phaon (Selys, 1883)

体長

成虫出現時期:4月中旬~10月下旬(6月上旬~9月下旬に多い)

分布:北海道から沖縄県(沖縄本島)

生息環境:平地から丘陵地の池沼、河跡池沼、水田、畑、水路、河川、空き地、林縁、都市部でも数が多い

備考:体に青白い粉を吹き、一見シオカラトンボに似るが本種の方が一回り小さい。♀は♂の様に粉を吹くタイプと、粉を吹かず体色がムギワラ色で翅の縁紋付近に褐色の帯状斑があるタイプ(通称:オビトンボ)に分かれる。

 

♂未熟 静岡県 2023年5月

 

♀老熟 埼玉県 2022年9月14日

 

♀半成熟(オビ翅斑縮小型) 埼玉県 2022年7月

 

♀成熟 茨城県 2022年6月

 

♀成熟 青森県 2022年8月24日

 

♀成熟 茨城県 2022年6月