キトンボ Sympetrum croceolum (Selys, 1883)
体長:32㎜~44㎜内外
成虫出現時期:6月中旬~翌年1月下旬(8月上旬~12月上旬に多い)
分布:北海道から九州
生息環境:平地から山地の池、湿地、河跡池沼
備考:翅の付け根と前縁に沿った橙色翅斑が特徴的の赤トンボ。産卵は主に午前中、連結状態または♀単独で飛翔しながら打水または打泥して行う。
全国的に見れば普通種に入るが、関東平野では近年殆ど記録がない。
♂老熟 青森県 2024年11月
♂成熟(翅斑拡大型) 埼玉県 2014年10月
♂成熟(翅斑縮小型) 青森県 2015年9月
♂未熟 青森県 2022年8月
♀成熟 青森県 2024年10月
♀未熟 青森県 2022年8月
キトンボの動画↓(筆者撮影)