オナガサナエ Melligomphus viridicostus

オナガサナエ Melligomphus viridicostus (Oguma, 1926)

体長

成虫出現時期:5月上旬~10月上旬(6月上旬~9月上旬に多い)

分布:本州~九州

生息環境:平地から低山地、河川上中流域

備考:植物や石、人工物に止まり縄張りを形成する。

電線などに止まっている場合もあり、川以外でも見かける機会が多い。

産卵は主に朝夕、アオサナエ同様にホバリングしながら卵塊をポタポタ落下させ、最後に1,2回打水して飛び去る。

未熟個体は翅の付け根のオレンジ色が鮮やか。

 

♂成熟 山梨県 2014年9月

 

♂成熟 埼玉県 2015年8月

 

♀半成熟 茨城県 2016年6月