四国・九州以南から南西諸島にのみ生息

四国・九州以南から南西諸島にのみ生息している種類

不均翅亜目(前後の翅の大きさが異なるグループ)

四国・九州以南に分布している種類

・ミナミヤンマ Chlorogomphus brunneus costalis Asahina, 1949

・ハネビロトンボ Tramea virginia (Rambur, 1842)

・ベニトンボ Trithemis aurora (Burmeister, 1839)【紀伊半島の一部にも定着】

 

九州以南に分布している種類

・アオビタイトンボ Brachydiplax chalybea flavovittata Ris, 1911【山口県の一部にも定着】

・オオハラビロトンボ Lyriothemis elegantissima Selys, 1883

・ハラボソトンボ Orthetrum sabina sabina (Drury, 1773)

 

対馬にのみ分布している種類

・タイワンシオヤトンボ Orthetrum internum McLachlan, 1894

・チョウセングンバイトンボ Platycnemis phyllopoda Djakonov, 1926

 

九州南部から奄美群島に分布している種類

・タイワンシオカラトンボ Orthetrum glaucum (Brauer, 1865)

・チビサナエ Stylogomphus ryukyuanus ryukyuanus Asahina, 1951

 

薩南諸島以南に分布している種類

・リュウキュウカトリヤンマ Gynacantha ryukyuensis Asahina, 1962

・リュウキュウギンヤンマ Anax panybeus Hagen, 1867

・ミナミトンボ Hemicordulia mindana nipponica Asahina, 1980

・リュウキュウトンボ Hemicordulia okinawensis Asahina, 1947

・オオメトンボ Zyxomma petiolatum Rambur, 1842

・ヒメトンボ Diplacodes trivialis (Rambur, 1842)

・ホソミシオカラトンボ Orthetrum luzonicum (Brauer, 1868)

・タイリクショウジョウトンボ Crocothemis servilia servilia (Drury, 1770)

 

奄美群島以南に分布している種類

・オオヤマトンボ Epophthalmia elegans elegans  (Brauer, 1865) 【南西諸島個体群】

・ウミアカトンボ Macrodiplax cora (Brauer, 1867)

・オキナワチョウトンボ Rhyothemis variegata imperatrix Selys, 1887

・オオキイロトンボ Hydrobasileus croceus (Brauer, 1867)

・アメイロトンボ Tholymis tillarga (Fabricius, 1798)

・コシブトトンボ Acisoma panorpoides panorpoides Rambur, 1842

 

奄美群島にのみ分布している種類

・アマミヤンマ Planaeschna ishigakiana nagaminei Asahina, 1988

・ヒメミルンヤンマ Planaeschna milnei naica Ishida, 1994

・アマミサナエ Asiagomphus amamiensis amamiensis (Asahina, 1962)

・オニヤンマ Anotogaster sieboldii (Selys, 1854)【奄美個体群】

・ハネナガチョウトンボ Rhyothemis severini Ris, 1913 【種の保存法により採集不可】

 

薩南諸島から沖縄諸島に分布している種類

・オキナワオオシオカラトンボ Orthetrum melania ryukyuense Sasamoto et Futahashi, 2013

 

沖縄諸島以南に分布している種類

・トビイロヤンマ Anaciaeschna jaspidea (Burmeister, 1839)

・コモンヒメハネビロトンボ Tramea transmarina euryale Selys, 1878

・ヒメキトンボ Brachythemis contaminata (Fabricius, 1793)

 

沖縄諸島にのみ分布している種類

・オキナワサラサヤンマ Sarasaeschna kunigamiensis (Ishida, 1972)

・オキナワオジロサナエ Stylogomphus ryukyuanus asatoi Asahina, 1972

・オキナワサナエ Asiagomphus amamiensis okinawanus (Asahina, 1964) 【アマミサナエ沖縄島亜種】

・オニヤンマ Anotogaster sieboldii (Selys, 1854)【沖縄島個体群】

・オキナワミナミヤンマ Chlorogomphus okinawensis Ishida, 1964

・カラスヤンマ Chlorogomphus brunneus brunneus Oguma, 1926

・オキナワコヤマトンボ Macromia kubokaiya Asahina, 1964

 

慶良間諸島にのみ分布している種類

・アサトカラスヤンマ Chlorogomphus brunneus keramensis Asahina, 1972

 

八重山諸島以南に分布している種類

・ヒメハネビロトンボ Tramea transmarina yayeyamana Asahina, 1964

・コフキオオメトンボ Zyxomma obtusum Albarda, 1881【大東諸島にも分布】

・アカスジベッコウトンボ Neurothemis ramburii (Kaup in Brauer, 1866)

・コフキショウジョウトンボ Orthetrum pruinosum neglectum (Rambur, 1842)

・ヤエヤマオオシオカラトンボ Orthetrum melania yaeyamense Sasamoto et Futahashi, 2013

 

 

石垣島・西表島にのみ分布している種類

・サキシマヤンマ Planaeschna risi sakishimana Asahina, 1964

・ヒメホソサナエ Leptogomphus yayeyamensis Oguma, 1926

・ワタナベオジロサナエ Stylogomphus shirozui watanabei Asahina, 1984

・ヤエヤマサナエ Asiagomphus yayeyamensis (Oguma, 1926)

・ヒロオビオニヤンマ Anotogaster klossi Fraser, 1919

・サキシマヤマトンボ Macromidia ishidai Asahina, 1964

・ヒナヤマトンボ Macromia urania Ris, 1916

 

西表島にのみ分布している種類

・イシガキヤンマ Planaeschna ishigakiana ishigakiana Asahina, 1951

・イリオモテミナミヤンマ Chlorogomphus iriomotensis Ishida, 1972

・タイワンコヤマトンボ Macromia clio Ris, 1916

・ホソアカトンボ Agrionoptera insignis insignis (Rambur, 1842)

・キイロハラビロトンボ Lyriothemis flava Oguma, 1915

 

現時点で与那国島・波照間島・西表島に分布している種類

・サイジョウチョウトンボ Rhyothemis regia regia (Brauer, 1867)

 

均翅亜目

工事中