お気軽トンボ検索機能

*本ページはプロモーションが含まれております

見つけたトンボを様々な方向から種名特定へと導きます。

トンボの各部位の名称

 

模様・色彩から探す

・黒地に黄色の縞模様、または斑紋がある

・身体全体、または一部に金緑色(メタリックグリーン)の光沢がある

・身体の一部に緑色以外の金属光沢がある

・身体全体、または一部が赤やオレンジ色

・身体が全体的に黄緑色

・青色や黄緑色の模様がある

・身体が全体的に青白色~白色、または灰褐色~淡褐色の種類

・翅に不透明な斑紋・模様がある

 

大きさから探す (工事中)

・大型(115㎜~70㎜内外)

・中型(70㎜~55㎜内外)

・小型(55㎜~15㎜内外)

 

分布域から探す

・北海道にのみ生息

・北海道から本州中部にかけてのみ生息

・東日本にのみ生息

・東北地方から近畿地方にのみ生息

・西日本にのみ生息

・四国・九州以南から南西諸島にのみ生息

・小笠原諸島に生息

・飛来種

 

類似種の識別ポイント(同所的に見られる類似種の識別方法)

不均翅亜目 

・イシガキヤンマとサキシマヤンマ

・アマミヤンマとヒメミルンヤンマ

・ルリボシヤンマの仲間

・ギンヤンマの仲間

・カトリヤンマとリュウキュウカトリヤンマ

・オキナワミナミヤンマ♂とカラスヤンマ♂

・トラフトンボとオオトラフトンボ

・エゾトンボ属・カラカネトンボ属の仲間

・ヤマトンボの仲間

・カオジロトンボとエゾカオジロトンボ(工事中)

・アカネ属(赤トンボの仲間)

・ハネビロトンボとヒメハネビロトンボ

・オオメトンボとコフキオオメトンボ

・コシブトトンボとヒメトンボ(工事中)

・ウスバキトンボ、ウミアカトンボ、アメイロトンボ、コモンヒメハネビロトンボ

・オオシオカラトンボ♀とコシアキトンボ♀

・タイリクショウジョウトンボ♀とコフキショウジョウトンボ♀(工事中)

・キイロハラビロトンボとオオハラビロトンボ

・小型のサナエトンボ

・腹部先端が広がる中型のサナエトンボ(メガネサナエ属)

・大型のサナエトンボ(アジアサナエ属、ウチワヤンマ2種)

・雑種(工事中)

 

均翅亜目

工事中